DANGER DANGER/SCREW IT! スクリュー・イット!(1991)

アルバムレビュー

点数 90点

ハードロック ヘアメタル
アメリカ

Screw It
Screw It

『アメリカンハードロックが十二分に堪能出来る充実作』

アメリカ出身のデンジャーデンジャーによる2ndアルバム

バンド名とは打って変わって非常に分かりやすく聴きやすいハードロックが聴ける。コーラスワークも分厚くて良い。

ヴォーカルがマイルドな感じだからなのか、全体的に聴きやすいと思う。ハードな曲もバラードもとても良い。

ボンジョヴィ等が好きな人には絶対に聴いてほしい作品。

『曲レビュー』

1のイントロを経て2「MONKEY BUSINESS」冒頭からノリの良いハードロックを聴かせてくれる。明るいロックは気分も良くなる。歌詞的にはちょっと…こちらが恥ずかしくなってしまうところだが、曲の視点で書いていこうと思う。サビは覚えやすいのでコーラスと共に歌ってしまうだろう。テッド・ポーリーのヴォーカルはとても聴きやすく、すんなりと頭の中に入ってくる感じだ。

3「SLIPPED HER THE BIG ONE」ミドルテンポのギターリフが気持ちいいナンバー。ドラムが跳ね気味で良い感じだ。こちらもサビは覚えやすいのでコーラスと共に歌ってしまう。ギターソロもそつなく良い感じがする。

4「BEAT THE BULLET」冒頭のアコースティックギターが雰囲気を持っていてカッコいい。曲に入ると良質なメロディのハードロックへ。ヴォーカルの声質もあると思うが哀愁を帯びているように聴こえる。アンディ・ティモンズによるギターソロが上手くてカッコいい。メロディアスから速弾きまでと盛り沢山だ。

5「I STILL THINK ABOUT YOU」アコースティックギターとヴォーカルですぐにバラードだと分かる佳曲。バンドサウンドになってからがまたカッコいい。如何にもアメリカンなバラードといった感じだ。この曲は全体的に歌うと気持ちいい気がする。

6「GET YOUR SHIT TOGETHER」アップテンポなアメリカンハードロックナンバー。聴くと思わず体が動いてしまう感じだ。ノリが良いのに加えてBメロ、サビとコーラスワークも良いので一緒に歌ってしまうだろう。ギターソロも渋い感じに弾いてて耳を引く。最後の方でもギターは弾きまくっている。

7「CRAZY NITES」冒頭からノリの良いパーティロックソング。これは私的には名曲だと思う。爽やかかつキャッチーでノリも良いときたらもうノリにノッてしまうしかない。サビは一緒に歌ってしまうだろう。元気を出したい時に聴くとかなり効く気がする。ギターソロもカッコいい。万人におススメしたい曲。

8「PUPPET SHOW」アンディ・ティモンズによるギターの名演。これだけ弾けるんだぞ!っていう感じが伝わってくる。メタリックかつテクニカルなソロ曲。

9「EVERYBODY WANTS SOME」ミドルテンポなアメリカンハードロックナンバー。彼らが演奏するとどれも良質なものに聴こえるからやはり良いバンドだなと思う。コーラスと共に歌ってしまうだろう。

10「DON’T BLAME IT ON LOVE」冒頭のギターリフから既に良い感じがする。デンジャーデンジャーらしい曲。少し哀愁を持った感じのヴォーカルが聴いていて気持ちいい。ドライブに合いそうだ。伸びやかなギターソロがまた心地よい。転調してからもさらに感動。佳曲。

11「COMIN’ HOME」冒頭のハモりギターがもう良い。安心して聴けるポップなナンバー。テッドの声の何と爽やかな事か。一緒に歌わず聴いていたくなる魅力を持っている。爽やかすぎて溶けてしまいそうです。はい。

12「HORNY S.O.B.」一転してハードでノリの良いロックンロールナンバーへ。こちらは首が縦に動いてしまう。トーキングモジュレーターを使用したギターソロも耳を引く。

13「FIND YOUR WAY BACK HOME」とてもメロディアスなバラード。大きく包み込んでくれるような感じがする。本編的にはこの曲がラストだと思う。次とその次はオマケに感じる。

14「YEAH, YOU WANT IT!」遊び心で入れたと思われるラップ調の曲。

【収録曲】

1.GINGER SNAPS (INTRO)
2.MONKEY BUSINESS
3.SLIPPED HER THE BIG ONE
4.BEAT THE BULLET
5.I STILL THINK ABOUT YOU
6.GET YOUR SHIT TOGETHER
7.CRAZY NITES
8.PUPPET SHOW
9.EVERYBODY WANTS SOME
10.DON’T BLAME IT ON LOVE
11.COMIN’ HOME
12.HORNY S.O.B.
13.FIND YOUR WAY BACK HOME
14.YEAH, YOU WANT IT!
15.D.F.N.S.

感想など

聴きやすいアルバムなのでどんな場面にでも似合う気がする。つまりは良盤という事になるだろう。

あっ…1曲目のイントロは外でかけない方が良いです(笑)

1stとこの2ndは名盤だと思うので持っておくと良いかなと思う。おススメします。

Leazppy ボディシェーバー 【2024革新 0.1-12mm長さ調整】vio シェーバー メンズ 3in1 むだげ処理 IPX7防水 Type-c充電式 お風呂剃り 電動シェーバー デリケートゾーン すね毛 腋毛 腕 足 もみあげ 全身体毛 ツルツル 軽量 低騒音 日本語取扱説明書
ボディシェーバー メンズ vioシェーバー ムダ毛処理

コメント

タイトルとURLをコピーしました