PRETTY BOY FLOYD/LEATHER BOYZ WITH ELECTRIC TOYZ レザー・ボーイズ・ウィズ・エレクトリック・トイズ(1989)

アルバムレビュー

点数 92点

ハードロック ヘアメタル LAメタル
アメリカ

レザー・ボーイズ・ウィズ・エレクトリック・トーイズ(限定盤)
入手困難盤復活!! HR/HM VOL.4:北米編 【生産限定盤】 米ロサンゼルス/ハリウッド出身のグラマラス・メタル・バンド、プリティ・ボーイ・フロイドのデビュー・アルバム。フーバスタンク『ザ・リーズン』やマイ・ケミカル・ロマンス、ドート...

『ど派手なルックスと元気なロックンロールナンバーが印象的なバンド』

アメリカ出身のプリティ・ボーイ・フロイドによる1stアルバム

モトリークルーの影響を大きく受けたバンド。実際に彼らの曲である「TOAST OF THE TOWN」を本作でカヴァーしている。

パーティロックを中心としたこのアルバムはバンドの代表作。キャッチーで聴きやすい曲が多い。

『曲レビュー』

1「LEATHER BOYZ WITH ELECTRIC TOYZ」退廃的なイントロからドラムが2バスでイン。からのギターリフ。そして「おーおおー」のコーラスと良い感じのスタート。Bメロの掛け声は一緒に言いたくなるし、サビは大合唱間違いなしの佳曲。

2「ROCK & ROLL」明るいロックンロールナンバー。やはり掛け声の所では叫んでしまう。ノリノリでサビも大合唱。良い曲。

お次はバラードの3「WILD ANGELS」曲順が良い。甘い感じのヴォーカルに合ってると思う。ギターソロ後は少し展開が変わる。

4「48 HOURS」再びご機嫌なロックンロール。このバンドは本当に一緒に歌いやすい。キャッチーな曲が多いからか。ギターソロもドラムのカウベルも光ってる。映画「ベスト・キッド3」の挿入歌に使われた佳曲。

モトリークルーのカヴァー曲5の「TOAST OF THE TOWN」何と本家より先にリリースしてしまった。当然ながら曲が良い。私はこちらを先に聴いていて馴染み深い。

6「ROCK AND ROLL OUTLAWS」お次もお得意のロックンロール。サビが良い。文字通りロックンロールアウトローなのである。

7「ONLY THE YOUNG」出だしはバラードかな?と思わせつつ、徐々に元気な曲へ。Bメロとギターソロが良い。

8「THE LAST KISS」思い切りキャッチーなイントロで始まる佳曲。「ラストキッス!」で叫ぶ事間違いなしだろう。

9「YOUR MAMA WON’T KNOW」ちょっとスピードを上げたナンバー。Bメロもサビも大合唱もの。アメリカンロックンロールという感じだ。

本編ラストの10「I WANNA BE WITH YOU」はバラードで締め。40分弱のアルバムなのであっという間だ。

【収録曲】

1.LEATHER BOYZ WITH ELECTRIC TOYZ
2.ROCK & ROLL (IS GONNA SET THE NIGHT ON FIRE)
3.WILD ANGELS
4.48 HOURS
5.TOAST OF THE TOWN
6.ROCK AND ROLL OUTLAWS
7.ONLY THE YOUNG
8.THE LAST KISS
9.YOUR MAMA WON’T KNOW
10.I WANNA BE WITH YOU

感想など

見た目のケバさはモトリークルーとかポイズンあたりの影響だろうか。しかし曲はどの曲も高水準にあり、時代によってはもっと売れていたかもしれない。キラーチューンの差もあるだろうか。

上記のようなバンドが好きな人は買いの一枚だと思う。

私はこのアルバムはかなり好きだ。全編が短いのでリピートしやすい。ギターソロはどの曲もそつなく入っている印象がある。

バンドは今も続いているのでまた良いアルバムを出してくれたらと思う。

検索ワード プリティボーイフロイド

BSTEP 除毛クリーム メンズ 男性 vio 【刺激臭が少なくVIO対応×低刺激で大容量の230g×医薬部外品】
BSTEP 除毛クリーム メンズ 男性 vio 【刺激臭が少なくVIO対応×低刺激で大容量の230g×医薬部外品】

コメント

タイトルとURLをコピーしました