AC/DC/THE RAZORS EDGE レイザーズ・エッジ(1990)

アルバムレビュー

点数 90点

ハードロック
オーストラリア

The Razor's Edge
Features the classics "Thunderstruck", "Moneytalks" and "Are You Ready". Deluxe digipak includes all original LP artwork...

『全米2位!全英4位!カッコいいリフ満載のロックンロール。バラエティに富んだ好盤』

オーストラリア出身のエーシーディーシーによる12枚目のアルバム

縦ノリロックンロールの世界一みたいな感じのバンド。ほとんどのアルバムでそれが聴けるところは特筆すべきところだ。

今作はキャッチーで佳曲揃い。特に前半部は佳曲の連続。ブライアン・ジョンソンの金切りヴォイスの歌声は好みが分かれるところかも。

名プロデューサーのブルース・フェアバーンを起用している。

『曲レビュー』

1「THUNDERSTRUCK」非常にカッコいい曲。イントロのギターが素晴らしい。これから何かが起こるぞという雰囲気を出している。そこに入ってくる掛け声と「サンダー!」の叫びで一気にボルテージが上がっていく。一緒に叫んでしまう事間違いなしだ。そしてヘヴィなリフとキャッチーな楽曲にどんどん引き込まれていく。間違いなく名曲だ。

2「FIRE YOUR GUNS」1の余韻も冷めぬ中、楽曲はスピーディに。エンジン全開の疾走ロックンロールナンバー。シンプルなリフがまた良い。こちらもサビで叫んでしまう。佳曲。

3「MONEYTALKS」お得意の縦ノリロック。キャッチーでポップだがヴォーカルがヘヴィに聴こえる。サビは大合唱。ヒットした佳曲。

4の表題曲「THE RAZORS EDGE」はシリアスなナンバー。ヘヴィな曲。バッキングがカッコいい。

5「MISTRESS FOR CHRISTMAS」ジングルベル~ジングルベルで始まるAC/DCにしては爽やかな曲。

6「ROCK YOUR HEART OUT」ベースラインの気持ちいい適度に疾走感を持った曲。ザクザク感とヴォーカルがよく合っている。

7「ARE YOU READY」ライブ向きな佳曲。シンプルで叫びやすいのがいい。ヘヴィな部分とキャッチーな部分が行き来してカッコいい。ギターソロが渋い。

8「GOT YOU BY THE BALLS」私がAC/DCに抱くイメージを持った曲。ずっと縦ノリで進むような感じだ。

9「SHOT OF LOVE」気分の良いドライブ感を持った曲。後半部にこういう曲があるのはとても良い。どの曲もそうだが思わず首が縦ノリになってしまう。

10「LET’S MAKE IT」キャッチーで彼らなりの爽やかソングに聞こえる。もっともヴォーカルはヘヴィだが。

12「IF YOU DARE」ベースリフの目立つ曲。普遍的なロックといった感じだろうか。私はサビの部分のコーラスがどうしても「だまらっしゃい~♪」に聞こえてしまう(笑)

【収録曲】

1.THUNDERSTRUCK
2.FIRE YOUR GUNS
3.MONEYTALKS
4.THE RAZORS EDGE
5.MISTRESS FOR CHRISTMAS
6.ROCK YOUR HEART OUT
7.ARE YOU READY
8.GOT YOU BY THE BALLS
9.SHOT OF LOVE
10.LET’S MAKE IT
11.GOODBYE & GOOD RIDDANCE TO BAD LUCK
12.IF YOU DARE

感想など

私はこのアルバムからAC/DCを聴き始めたので一番思い入れがある。名盤は人それぞれ違うのかなとも思う。

個人的には1~3曲目で既にノックアウトされてしまった。

一般的に名盤とされているのは世界で5300万枚以上を売り上げている「BACK IN BLACK」(凄い!)

日本ではあまり人気の無い彼らではあるが、ライブに行った事はあるのでとても良い経験をしたと思っている。

検索ワード ACDC

Ibanez アイバニーズ GRX70QA TKS エレキギター 初心者 ミニアンプ付 15点 スーパーベーシックセット [98765]
【これからエレキギターを始める皆さんにリーズナブルなミニアンプと豊富なアイテムの15点セット!】■今や世界のトップブランドの「Ibanez」のエントリークラス「Gio Ibanez」シリーズ、オリジナルシェイプの”RG”をベースに丸みを加え...

コメント

タイトルとURLをコピーしました