POISON/OPEN UP AND SAY… AHH! 初めての***AHH(1988)

アルバムレビュー

点数 90点

ハードロック ヘアメタル LAメタル
アメリカ

Open Up & Say Ahh
20th Anniversary Edition remastered and including special bonuses such as the b-side for Every Rose Has It's Thorn "Livi...

『全米ナンバーワンシングル有り!底抜けに明るいハードポップな作品』

アメリカ出身のポイズンによる2ndアルバム

ヘアメタルの象徴とも言えるバンドの一つ。

全米ナンバーワンシングル有り。アルバムは全世界で800万枚以上売れている。

明るい曲調が多いので聴きやすいだろう。上手いタイプではないが、ギターのリフが色々とあるのでそこも聴きどころだ。

『曲レビュー』

1「LOVE ON THE ROCKS」聴きやすいギターリフからイン。ややアップテンポでノリの良いナンバー。ヴォーカルはハイトーンではないのでかなり一緒に歌いやすいだろう。サビはコーラスと共に歌ってしまうだろう。ギターソロも伸び伸びと弾いている。

2「NOTHIN’ BUT A GOOD TIME」さらにポップでキャッチーなナンバーに。こちらもゆっくりながらもノリが良い。コーラスと共に歌ってしまうだろう。ギターソロは程よく速弾きをしている。ポイズン色が出ている曲。

3「BACK TO THE ROCKING HORSE」またまたノリノリで聴いてて気分が良くなる。アップテンポなロックンロールナンバー。ドラムのカウベルが効果的に使われている。Bメロとサビのコーラスは一緒に歌ってしまうだろう。ギターソロもカラっとしていて良い感じだ。

4「GOOD LOVE」曲が始まると同時に耳を引くハーモニカ。良いアクセントになっている。ブルージーな感じもあるが明るいロックだろう。

5「TEARIN’ DOWN THE WALLS」ハードロックな感じのギターリフで進んでいく曲。あまり聴きどころがないのかな…なんて思っていたらサビが良かった。

6「LOOK BUT YOU CAN’T TOUCH」覚えやすいギターリフと共に「レッツゴー!」これもノリノリのロックンロールナンバーだ。Aメロがちょっと早口に聴こえる。サビは一緒に歌ってしまうだろう。ギターソロも良い感じで、その後に来るドラムの音が変わった感じがして印象的だ。

7「FALLEN ANGEL」ポイズンの代表曲。最初のギターリフからもう良い曲感が出ている。キャッチーで軽快なので体が自然と動いてしまう。サビは大合唱ものだ。ギターソロも天にも昇るような感じでGOOD。一回聴いたら覚えてしまうだろう。名曲。

8「EVERY ROSE HAS ITS THORN」全米ナンバーワンに輝いたバラード。アコースティックギターの音色が綺麗。力を抜いた感じのヴォーカルが心地いい。サビは一緒に歌ってしまうだろう。聴きやすく歌いやすいというのがポイントだろう。女子人気が高そうだ。名曲。

9「YOUR MAMA DON’T DANCE」ロギンス&メッシーナのカバー曲。ポイズンには良く合っている。これもノリが良いので体が自然と動いてしまうだろう。

10「BAD TO BE GOOD」スローテンポなハードロックナンバー。本編を締めるにはやや弱い感じもする。

11「LIVIN’ FOR THE MINUTE」ポイズンっぽくないアメリカンハードロックなナンバー。疾走感もありこれはカッコいい。サビは一緒に歌う感じだろう。

【収録曲】

1.LOVE ON THE ROCKS
2.NOTHIN’ BUT A GOOD TIME
3.BACK TO THE ROCKING HORSE
4.GOOD LOVE
5.TEARIN’ DOWN THE WALLS
6.LOOK BUT YOU CAN’T TOUCH
7.FALLEN ANGEL
8.EVERY ROSE HAS ITS THORN
9.YOUR MAMA DON’T DANCE
10.BAD TO BE GOOD
11.LIVIN’ FOR THE MINUTE

感想など

後半にキラーチューンが2曲も入っているなんて珍しいアルバムだと思った。

私はリアタイじゃないので当時どのくらいポイズンが当時盛り上がっていたのか分からない。大好きなウォレントを聴いてから知った感じなので、普通の人とは逆に知っていった感じなのかもしれない。

ノリが良い曲が多いのでライブは楽しいだろうなと感じた。この頃のブレット・マイケルズは筋肉美にルックスにとイケメンでカッコいいですね。

https://amzn.to/3R1k3hJ

コメント

タイトルとURLをコピーしました