MR. BIG/BUMP AHEAD バンプ・アヘッド(1993)

アルバムレビュー

点数 92点

ハードロック
アメリカ

Bump Ahead
Bump Ahead

『超絶テクニックからポップな作風まで聴ける充実作』

アメリカ出身のミスタービッグによる3rdアルバム

ギター超人のポールギルバートとベース魔人のビリーシーンがいるバンド。この二人は超絶テクニックで知られる。

メロディが全体的にポップなものが多いので聴きやすいアルバムに仕上がっていると思う。万人におススメしたい作品。

キラーチューンは2ndに軍配が上がるかもしれない。

『曲レビュー』

1「COLORADO BULLDOG」犬の鳴き声がすると思ったらいきなり超絶楽器陣の演奏が始まる。もう冒頭だけでテクニックを存分に聴く事が出来る。なんて贅沢だ。特にギターのポールギルバートとベースのビリーシーンのユニゾンテクニックが凄い。いや、ドラムのパットトーピーも上手い。曲は疾走シャッフルナンバーへ。エリックマーティンのヴォーカルが入ると安心感も出てくるから不思議なバンドだ。サビは分かりやすいので一緒に歌ってしまうだろう。ソロパートでもドラム、ギター、ベースとそれぞれに聴かせてくれる。まさにスーパーバンドだ。最後もユニゾンをたっぷりと味わせてくれる。名曲。

2「THE PRICE YOUR GOTTA PAY」どっしりとしたハードロック曲。こういうノリの曲を2曲目に持ってくるのも良い感じだ。ヴォーカルは聴きいってしまう。ブルースハープがまた良い味を出している。

3「PROMISE HER THE MOON」透明感のあるパワーバラード。私はこの曲がとても好きだ。哀愁を帯びたヴォーカルがとても素敵。クリーンギターがまた心に響いてくるからたまらない。胸の内にジーンと来る佳曲。これも聴きいってしまう。

4「WHAT’S IT GONNA BE」跳ねた感じのグルーブが気持ちいい曲。サビはコーラスと共に歌ってしまう。中間部のギターとベースのユニゾン部の何と気持ちいい事か。エリックのシャウトも冴えている。からのギターソロは弾きまくりだ。そしてフェードアウトしていく。

5「WILD WORLD」キャットスティーブンスのカヴァー曲。原曲も聴いてみたのだがミスタービッグヴァージョンの方がより切なさを感じる。キーを少し高めにしているのも良い感じだ。バンドサウンドになるとカッコよくもなるのでGOOD。サビは一緒に歌ってしまう。本当に良い曲ですね。

6「MR. GONE」幻想的なイントロから始まる。クリーンなギターとその後ろでメロディを奏でているベースが耳を引く。バンドサウンドになるとヘヴィさが出てくる。これもじっくりと聴いてしまう歌だ。コーラスワークも良い感じ。短いベースソロのようなものがある。

7「THE WHOLE WORLD’S GONNA KNOW」印象的なギターでイン。ヴォーカルが入ってくるとそのメロディの良さが確認出来る。サビはコーラスと共に歌ってしまう。哀愁を帯びたヴォーカルには胸を締め付けられる。ギターソロも曲に合わせつつ主張しているところが良い。

8「NOTHING BUT LOVE」ミスタービッグらしい名バラード。ヴォーカルが本当に良い。聴いていると自然と涙が出てしまう。ギターソロも突き抜けていてとても良い感じだ。

9「TEMPERAMENTAL」グルーヴィなドラムでイン。バンドサウンドになるとややヘヴィなハードロックに。聴いているとリズミカルに体が動いてしまう。楽器陣全員が聴きどころという何て贅沢なバンドなのだろう。ベースラインを追っていると気持ちいい。

10「AIN’T SEEN LOVE LIKE THAT」アコースティックギターが煌びやかな響きを持ってインしてくる。これはロックというよりも普遍的なポップスのような気がする。コーラスワークもバッチリ決まっている。

11「MR. BIG」FREEのカヴァー曲。こちらも原曲を知らなかったので聴いてみた。原曲が既にカッコいい。ブルースな感じだろうか。ミスタービッグヴァージョンはよりハードに仕上がっている。後半部のベースラインが主張しまくっていて聴きどころだろう。

12「LONG WAY DOWN」ミドルテンポの普遍的なアメリカンハードロックナンバー。サビは一緒に歌ってしまうだろう。ギターソロも適度な感じで弾いている印象だ。

【収録曲】

1.COLORADO BULLDOG
2.THE PRICE YOUR GOTTA PAY
3.PROMISE HER THE MOON
4.WHAT’S IT GONNA BE
5.WILD WORLD
6.MR. GONE
7.THE WHOLE WORLD’S GONNA KNOW
8.NOTHING BUT LOVE
9.TEMPERAMENTAL
10.AIN’T SEEN LOVE LIKE THAT
11.MR. BIG
12.LONG WAY DOWN

感想など

アルバム自体は大好きなのだが、カヴァー曲が2つあると多いような気もする。1曲分オリジナルの曲を聴いてみたかった。

後半にも速い曲が1曲入っていたらかなり凄いアルバムになったのではと思ってしまう。

どのメンバーも素晴らしいのでもっと、もっと凄いものをと求めてしまう気持ちが出てしまうのは私だけではないはずだ。

フェアエルツアーは行っているものの、7月にはニューアルバムが出るので楽しみだ。

Leazppy ボディシェーバー 【2024革新 0.1-12mm長さ調整】vio シェーバー メンズ 3in1 むだげ処理 IPX7防水 Type-c充電式 お風呂剃り 電動シェーバー デリケートゾーン すね毛 腋毛 腕 足 もみあげ 全身体毛 ツルツル 軽量 低騒音 日本語取扱説明書
ボディシェーバー メンズ vioシェーバー ムダ毛処理

コメント

タイトルとURLをコピーしました