HELLOWEEN/KEEPER OF THE SEVEN KEYS, PART I 守護神伝 -第一章-(1987)

アルバムレビュー

点数 95点

メロディックパワーメタル メロディックスピードメタル ジャーマンメタル
ドイツ

KEEPER OF THE SEVEN KEYS
This is a classic. Halloween has to be right up there in the top 10 or so best hard rock songs of all time. Even over 13...

『多くのパワーメタル、スピードメタルのフォロワーを生み出したバンドの記念碑的作品』

ドイツ出身のハロウィンによる2ndアルバム

伸びやかな超ハイトーンヴォイスを持った当時18歳(!!)のマイケル・キスクが加入してからの1作目。今聴いても凄いなと思わせられる。当時初めて聴いた人達にとってかなりの衝撃度だったに違いない。

音楽性、ヴォーカルの独特性は後に多くのフォロワーバンドを生み出す事になる。所謂メロディックパワーメタルやメロディックスピードメタルの祖となる作品。

本作ではギターのカイ・ハンセンが多くの曲を作曲している。

『曲レビュー』

1「INITIATION」イントロであり次の曲の幕開けに相応しい曲。今では当たり前のように多くのバンドが作っているイントロだが、作り込んであるという意味ではこのアルバムと次のパート2のイントロがかなり有名だと思われる。

2「I’M ALIVE」1に続いて始まるこの曲は最初のリフからもうたまらない。ドラムにヴォーカルが入った時の疾走感と来たらもう…名曲すぎる。早くもキスクの持っているヴォーカルの才能が発揮されている。こんなに気持ちいいハイトーンヴォイスを持っている人は中々いない。歌詞が分かりやすいのもポイントだ。サビはコーラスと共に大合唱ものだ。そして鳥肌が立ってしまう。ギターソロはツインギターのハモりがとても際立っていてカッコいい。ソロだけでも4つの展開を聴かせてくれる。

3「A LITTLE TIME」ややミドルテンポの曲。分かりやすいギターリフからイン。伸びのあるヴォーカルが入ってくるとやはりカッコいい。Bメロは一緒に歌ってしまうだろう。サビはコーラスと共に叫ぶ感じだ。ギターソロというものが無く、効果音的な音で展開される。目覚まし時計の音は最初聴いた時はビックリしてしまった。キスクの作曲。

4「TWILIGHT OF THE GODS」如何にもカイ・ハンセン的なスピードメタル曲。メジャーキーで冒頭から疾走していくのが気持ちいい。やはりヴォーカルが抜群に良い。18歳でこの表情の豊かさは凄いとしか言いようがない。サビが2種類あるのでどちらも歌ってしまう。キスクに合わせて歌っていると多幸感に満ち溢れるから不思議だ。ツインギターのソロも聴きどころだ。ハモりもソロ弾きもカッコいい。

5「A TALE THAT WASN’T RIGHT」とても哀愁を帯びたバラード。もうAメロからクサさが出ている。A、Bメロと低い声で歌いサビで一気にハイトーンに。キスクのこのヴォーカルは本当に気持ちいい。もちろんサビは一緒に歌ってしまう。泣きのギターソロも良い。

6「FUTURE WORLD」代表曲にして名曲。イントロのギターリフからもう期待感が高まってしまう。曲は凄くキャッチーだ。歌詞も前向きな感じで良い。ここでも低音域から高音域まで広くキスクのヴォーカルを堪能する事が出来る。この曲はもう全メロを一緒に歌いたくなってしまう。ソロ前のシャウトもキマってる。短い展開からギターソロへ。ここでもツインギターのハモりが最高。展開の中にある効果音が耳を引く。

7「HALLOWEEN」本編ラストは13分と長編。最初の「マスカレード!マスカレード!」は思わず叫んでしまうだろう。ここでもやはりキスクのヴォーカルの良さが炸裂している。曲は物語調に展開していくので、聴いているとその世界観に引きずり込まれていくだろう。所々コーラスが入っているのでその部分で歌いサビは一緒に叫んでしまう。展開も良いしそこに入ってくるギターソロがまた良い。何度もギターソロが入ってくるがどれも聴き心地が良い。表情豊かなベースも聴きどころだ。

8「FOLLOW THE SIGN」アウトロ。なのだが、この後に守護神伝パート2を聴くのに相応しい終わり方である。時間のある時に二枚一気に聴くのがおススメだ。

【収録曲】

1.INITIATION
2.I’M ALIVE
3.A LITTLE TIME
4.TWILIGHT OF THE GODS
5.A TALE THAT WASN’T RIGHT
6.FUTURE WORLD
7.HALLOWEEN
8.FOLLOW THE SIGN

感想など

この作品もリアタイで聴きたかった。。後追いながらもキスクのヴォーカルにはとても感動したものである。私はパート2の方を先に聴いてしまっていたので、印象もインパクトも2の方が大きく感じている。

カイ・ハンセンがギターとヴォーカルをやっていた時代の曲もかなり良いが、キスクのヴォーカルがそれを遥かに凌駕してしまった。当時だとキスクのヴォーカルはヘヴィメタルには無い声質だったのではないだろうか。彼の出現により特にヨーロッパ圏のバンドはお手本として次々とパワーメタルバンドが出現していったのだと思う。

世界中で見ればハロウィンの人気は地域が限られていると思うが、熱狂的なファンを生み、多くのフォロワーバンドを生み出したという意味で歴史的な存在だと思う。

[HKMEI] Helloween ロックバンド アメリカ 流行 欧米風 Tシャツ メンズ レディース Tシャツ 夏服 スポーツ トップス プリント 半袖 無地 ゆったり ファッション 大きいサイズ 肌着 人気服
Tシャツ メンズ適度な伸縮性もあるため長時間着用しても疲れにくく心地よい履き心地です。これからの季節に重宝する、薄手で高品質なtシャツ 上質仕様 Tシャツ 装着感:最適な比例を利用して、快適な肌触りを提供し、通気性が最高になる。夏の時に最適...

コメント

タイトルとURLをコピーしました